ワーホリが終わっても働けるってホント?!Co-opビザ・セミナー9月14日開催

  

ワーホリが終わっても、カナダで働きたい!
 
●語学留学だけでなく、働いて専門スキルを付けたい!
 
●日本に帰った時に履歴書にかけるスキルや知識が欲しい!

 
とお考えの皆さん!

カナダには、Co-opビザというビザの種類がありますよ。

今回、ダウンタウンのセント・アンドリュー(St. Andrew)駅近くにある留学エージェント、Activ8(アクティベイト)留学センターさんが、
そのCo−opビザに関するセミナー9月14日(土)に開催しますよ!

Co-op(コープ)ビザとは?

Co-opビザとは、学生ビザを基盤とした就労ビザ(ワークパーミット)のこと!
(※正式には、Study Permit に付随する Co-op Work Permit です。便宜上、こちらでは「Co-opビザ」と呼んでいます。)

カレッジや職業訓練校などで、インターンシップや職業体験がプログラム修了の必須条件になる場合に発行される就労ビザのことで、
政府が認定するカレッジ等の学校で学び、その就学期間と同等、もしくはその期間よりも短い期間の就労する事が認められます。

Co-opプログラムの例

sigoto1
12kagetu

※期間はプログラムによって異なります。

Co-opビザの主なメリット

メリット1:ワーホリが終わっても(30歳を超えても)働ける

このビザには年齢制限がないので、ワーホリが終わってても、ワーホリできない年齢でも、働くことが出来ます。

メリット2:様々な分野から学べる

Co-opビザが取得できる学校のプログラムには、ビジネスや旅行業界、IT、医療、英語教育、接客サービスなど、様々な分野があります。

メリット3:通常の留学より費用を抑えられる

働きながら学べるので学費をそこから捻出することも可能です。

メリット4:履歴書に書ける

日本に帰ってから履歴書に書ける海外で学んだ専門分野の修了証書を取得できるのも魅力です。

9月14日(土)セミナー詳細


「どんな事が学べるの?」「予算は?」「何ができる?」など、Co-opビザに関する様々な疑問があると思いますので、
ぜひ興味のある方は、下記よりセミナーの出席のお申し込みをして、当日いろいろ聞いてみましょう。
定員がありますので、お申込みはお早めに。

また当日は、Co−opビザだけでなく、将来カナダへの移民を目指したい方のためのセミナーも同時開催しますので、
そちらに興味がある方は1部と2部どちらもお申し込みください。
また、今回のセミナーに参加できないけれど、Co−opビザについての個別に知りたいという方は、同じフォーム内で、個別カウンセリングをお申込みくださいね。
※日本在住の方は、Co−opビザについての個別カウンセリングをスカイプ等のオンラインでも受け付けています。

日時:9月14日(土)
【第一部】13時30分~14時30分
【第二部】15時00分~16時30分

場所:Activ8(アクティベイト)留学センター
268 Adelaide St W 2nd Floor, Toronto, ON M5H 1X6
参加:無料
定員:8名(要予約)

【第一部】13時30分~14時30分 【第二部】15時00分~16時30分
Co-opビザについて
●第二のワーホリと言われているCo-opビザについての説明
●Co-opビザ取得をするためには
●Co-opビザとワークビザの違い
カナダへの移民について
●日本人移民コンサルタントによる最新情報や移民についての説明(※遠隔のためオンライン)
●移民に繋げるカレッジ進学の説明
●移民申請者の体験談

セミナー申し込みフォーム

    お名前 (必須) :

    お名前(ローマ字)(必須) :

    メールアドレス (必須) :

    メールアドレス (確認用) :

    電話番号 :

    出席またはカウンセリング予約 :
    移民セミナー出席を希望個別カウンセリングを希望

    ※移民を視野に入れたカレッジ進学個別カウンセリングを希望される方は、希望の日時をコメント欄にご記入ください。日本からご予約の方は希望する方法(スカイプ・LINE・メール)もお願いします。

    コメント:

    Activ8留学センターの個人情報利用規約に同意する (必須):同意する

     

     

    (免責事項)必ずご確認ください。
    LifeTorontoでは上記でご案内した内容について判断の保証をするものではありません。また、ここで入力された内容については Activ8留学センターへ直接送信されます。入力頂いたメールアドレスへ確認のメールが送信されますのでご確認下さい。もしメール届かない場合、1週間経過しても返信がない場合はアドレスの入力ミスなどが考えられます。もう一度確認の上、入力下さい。

    Topへ