2022年3月中旬頃から円安の傾向が徐々に進行しているのは、既に皆さんご存知の通りかと思います。
昨日7月19日(水)には、1カナダドルが107.48円になっていました。また、この記事を書いている本日7月20日(木)時点でも、引き続き 107円台をキープしている状況です。
今調べたら、1カナダドルが107.48円になっていました。 pic.twitter.com/wtJFMIm7xB
— カナダ??トロント現地情報|LifeToronto(ライフトロント) (@LifeTorontoJP) July 20, 2022
過去1年で見てみると、最近じわじわと上昇しているのがグラフからよく分かります。1年前の2021年7月20日付では86円台だったので、今現在と比べるとすごい差ですよね。
また、2022年7月13日には、カナダ中銀の大幅利上げもニュースになりました。1%という大幅な利上げは、1998年以来なんと約24年ぶりとのことです。
カナダ銀行(中央銀行)の大幅利上げのニュースが入りました。政策金利を 2.5% に。これは1998年以来の大きな上げ幅となるようです。
(参照:CBC)https://t.co/W93n5aXLSa— カナダ??トロント現地情報|LifeToronto(ライフトロント) (@LifeTorontoJP) July 13, 2022
以前もお伝えしましたが、この円安からカナダ留学のために日本円をカナダドルに換金しないといけないという方には大きな負担となっています。また、日本円でお給料をもらっているというカナダ在住者にとっても辛い状況が続いているかと思います。
逆にカナダにお住まいの方は、「円安の今、日本に一時帰国することを決めた」「今のうちに日本のAmazonでカナダからオンラインショッピングをした」という方も多いのではないでしょうか?
今回は、Twitterでこの続く円安に対するみんなの反応を集めてみました。
政策金利⤴︎でカナダドル円爆上げ。
留学してる間に10%円安&学費値上げのダブルパンチで親は大変だったけど最近の円安はそれどころの話じゃないな?
かかるお金も海外旅行の比じゃないしお子さんを留学に出してる親御さん、大変だ??
— 工藤まみ☺︎1人目妊活中 7/22初移植 (@mami_career) July 13, 2022
留学、ワーホリ勢よ、今は円安だから、とにかく何でもかんでも日本から持ってくるのが吉よ
とにかく限界まで詰め込むんだ
なんなら追加料金払ってでも持ってくるんだ
それが正解なんだ— (酒を時々)ノム子??Norm (@canada40s) July 14, 2022
カナダにいた時の結構まとまった金額のカナダドルを7年間保管してたけど
とうとう日本円に替えた!
満足なレートでした?ありがとう円安!!
もう円高に戻っていいぞ!←— 夜いのり? (@cos_inori_) June 17, 2022
日本のAmazonでKF94を注文した。3ヶ月前と同じアイテムを同じ数量で注文したところ日本の価格は同じまま。ところが私のカナダドルでの支払額は25ドル=16%も安くなった。円安の恩恵。こちらにいる身としてはとても助かるけれど、日本で暮らしている人たちは大変だと思う。
— sophie lee (@sophieleehk) June 27, 2022
円安は深刻な問題だけど、カナダドル で日本のものをいつもより安く買えるから、私としては助かってる。でも早く円安良くなるといいなとは願ってる。
— Yao (@yaofilms) July 8, 2022
銀行で日本円からカナダドル替えたら円安だし手数料上乗せされてめっちゃ高かった…しかもパック売りだから紙幣だけで硬貨ないし?
どうやってチップ払えばいいんだ?— せにょりーたコケシ?? (@ma0chat) July 11, 2022
カナダ移住のリアル
今住んでいるマンションでは、最初に家賃の年間一括払いを求められたのですが、1年前は1ドル90円だったので、昨今の円安の影響を受けずに、かなり安く借りられました☺️
しかし、今月末で契約更新なので、1ドル106円で計算すると、来月から家賃が3万円以上も上がることが判明?
— Kenji(澤田健治)??家族移住&大学院留学? (@sawadajukuAE) July 19, 2022
日本にいる間に円安が進んで、カナダに帰るタイミングが掴めない。
日本も物価が上がっているけど、ビッグマックが370円。カナダドルで3ドルちょっと、米ドルなら3ドル切ってるもんね。 pic.twitter.com/emKK5DndTK
— きよぞお/Kiyozo???️日本滞在中?x 4 (@SailorMoon_Wide) July 16, 2022
海外学振の給与、昨年末にカナダに来てたときと比べて円安のせいで年間 $10,000 も減ってるのか???
— Yuki Haruta (@YukiHaruta_) July 14, 2022
今の円安のこと考えると去年日本を出国できて本当に良かった…。
多分今だったらカナダに来れない。— ショウヘイ (@Perk_sh) July 16, 2022
買い出しに出たら県内産の豚肉とカナダ産の豚肉がほぼ同じ値段、下手すると部位によってはカナダ産のが高いくらいになってた。今までは県内産のほうが高かったのだけど。円安かー。
県内産のほうも安いわけじゃないけど双方比べたら国内産のほうが安い時代になるのかしらね。— Piyopiyonist (@piyopiyonist) July 3, 2022
お仕事関係は、日本円で請求かけているので、これには本当に困っている。。値上げすべきかなー。。悩 https://t.co/Zapldu8dbS
— くろこちゃん@くろこチャンネル (@channel_kuroko) July 20, 2022
カナダで稼いだお金を日本で使う。それは今だ!プライベートでも。ビジネスでも。 https://t.co/6Nihhqj8ne
— 企友会 (バンクーバー日系ビジネス協会) (@Kiyukai) July 20, 2022
えええ、、、
下がる日来るのかな、、、?
我々留学生たちには辛いです?? https://t.co/8RTQVCMgmX— あず@カナダ留学?? (@luna_1412_) July 20, 2022
?{そう!!!そうなんです!!!
日本円送金しようと思ってここ数日みているんですが、今日になってどーーーんとあがってて、意識飛ぶかと思いました?? https://t.co/EgumaMHHe4
— marie??ワーホリ?部屋探し中 (@marie_marie_38) July 20, 2022
円安の打撃。
CAD$1=¥88だったのが、あれよあれよという間に、CAD$1=¥106に。
1年間の学費を支払う頃には110円台かな?
日本の経済力が著しく低下していますが、大丈夫ですか?(多分大丈夫ではない)学費が上がっているだけにとどまらず、トロント周辺の家賃も、物価も上がってるから困る。
— Miho Suzuki (@ms44410294) June 9, 2022
これ以上円安が進んでしまう前に早く仕事見つけなくちゃ…私の貯金に大ダメージ?
— あこ@カナダギリホリ??トロント (@akko107105) July 14, 2022
【今から留学する人に伝えたい】
なんでもバンクーバーでも買えるから、服とか傘とか化粧品とか、こっちで買えばよくて、持ってこなくても大丈夫!
みたいなのよくネットで見るけど…
円安酷過ぎて、こっちで打ってても買えない。金欠すぎて。
服、出汁類、傘 このへんは持ってきた方がいい。
— ア̸サ̸ミ̸カ̸ン̸ ??? (@5mikansos) July 20, 2022
私の場合は日本のお客様からお金をいただいてカナダ人に人件費を払っているので同様に辛い感じです。
— Naoko_Gabby?? ??英語を自分の言葉に。国境を越えた価値共創の場に参画しよう (@naoko_gabby) July 16, 2022
本日、日本帰国時に使うお金を送金?円安のおかげで得した感すごい?
— Sophie?? (@jj_vancouver) June 28, 2022
バンクーバーに来る予定の方??♀️
出国前に遊びまくるぞ!!の気持ちは
わかるし私もそうやったけど
現地についてからお金の心配しながら
生活したくなければそこは我慢です✊?
もともと日本より物価が高いのと
円安が相まって思ったより出費すごいよ?— mai (inバンクーバー??) (@bemaot) June 25, 2022
うちのカレッジ(バンクーバー 、カナダ)だと、
授業料2年:$42000CAD
家賃$800:$19200CAD
食費月€$200:$4800CADかなり安く見積もってこれでインフレ×円安で今なお上昇中。授業料も毎年上がる+保険料、教科書代、娯楽費も考えて、現在のレートで700万〜800万は必要かなと?アメリカはどうなんだろ https://t.co/GPT4LSAhy4
— Motoki (@motokiatarashi) May 25, 2022
5年くらい前の海外出張で余ったカナダドル、両替に行くのが面倒で60ドルがずっと財布に入ったままになってるけど、当時1ドル85円だったのが106円まで円安になったため、いま両替すれば1100円くらい得する結果になってる。やりたくないことを後回しにすると得する場合もある、という実例としたい https://t.co/ieS2uanBsT
— Nao_u (@Nao_u_) July 15, 2022
ということで、特にこれからカナダ留学を考えている方には厳しい状況が続いているのが現状です。円安の進行が今後どうなるのか気になるところです。