【野菜ソムリエのやさイィ話】洋梨好き必見!カナダのオススメ洋梨厳選5種!

  

カナダ、寒いですねぇ。ふところは常に寒い寒がりなぼくは一刻も早く冬眠したいと願うばかりなのですが、職場で「お前もう用無しね。」なんて言われないように、せっせと働いておりま・・・エッ?・・・用無し・・・・・・用・・・無・・・・・・

 
 
 
 
 
 
 
 
 

_人人人人人人人人人人人_
>洋梨ッッッ!!!!!!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

2015-01-11_01-03-44

みなさん、洋梨しっかり食べてますか!!!!!!!!

ヨーロッパではこの世の最も美しい果物として、その形状を「女神の乳房」「グラマラスな女性」、さらにその果汁を「ビ-ナスの涙」と呼んでいたりします。ステキですね!

2015-01-11_18-44-41

カナダには洋梨がイパーイ!お店へ行けば1年中洋梨がごっそり陳列!そしてカナディアンが買う!買う!!買うーーーっっっ!!!!

実際、日本にいた頃は「洋梨ってなんかニガテ、、。」って言っていた人も、カナダに来てから「洋梨って最高にCOOLね!」と親指立てるようになったなんてよくある話。ぼく自身も日本のスーパーで働いていた頃は全然売れない洋梨に中指立てていたのですが、そんな気持ちもカナダに来てから360度(?)変わりまして、今や洋梨無しじゃ生きられない体です:D

ということで、今回はカナダで買える「香り高き美の巨人」洋梨厳選5種類を簡単にご紹介したいと思います!まずは洋梨の美味しい洋梨の選び方から張り切っていきまっしょい!
 

①美味しい洋梨の見分け方

2015-01-11_19-16-58
TOO EASY!なんて言いつつ、洋梨を嘗めてはいけません。実は洋梨ってけっこう食べ時を見極めるが難しいんですよね。

そもそも洋梨には「追熟」というものが必要。通常洋梨はカッチカチの美味しくない段階で収穫されまして、それをしばらく寝かせることによって果肉に含まれるデンプンが糖化して甘くなるのであります。なので、ヘタの部分を軽く押してへこんだということは、「しっかり甘くなったよ!」という完熟の証!ちなみに洋梨を早く熟させたい方はりんごと一緒にポリ袋なんかに入れて常温で保管しておくと熟成が早まりますよ。便利キュン♪
 
 

②洋梨ってこんなにステキッ!

実は洋梨ってイイことづくめなんです。

2015-01-08_02-33-21
洋梨は飾って絵になるアート果物ですから、食べ頃になるまでインテリアとしてたっぷり楽しみませう!そのAdorableな見た目にぼくはもう心臓射抜かれて蜂の巣になっています。

2015-01-08_02-33-24
洋梨にはタンパク質を分解する消化酵素「プロテアーゼ」が含まれているので、食後のデザート的に食べれば、お肉なんかの消化を助けてくれますよ!またお肉を柔らかくしてくれる効果がありますので、お肉と一緒に料理するのも理にかなっています。いい仕事してますねぇ~。

2015-01-08_02-34-32
食物繊維といえば便秘解消に関係があるといわれていますが、実は洋梨の食物繊維は日本梨の約2倍!!!!ぼくも洋梨効果のせいか(カリントウみたいなものが)うふふ!毎日どっさりでございま~す♥

2015-01-11_19-11-34
さぁみなさん!洋梨を食べて毎日モリモリモリ子さん(またはモリ男さん)になりまっしょい!

 

③カナダで手に入るオススメ洋梨

それではお待たせいたしました。全世界には約3000種の洋梨があるといわれている洋梨さんですが、今回は個人的にオススメのカナダで手に入る厳選5種をご紹介いたします!

1.Bartlett(バートレット)

2015-01-06_07-18-12
アメリカ、カナダで一番人気の「これぞ洋梨!」という洋梨でございます。この洋梨は熟してくると果皮が黄色に変わります。そして果肉がとっても緻密で果汁もたっぷり!完熟時のロマンティックな香りはもう一級品!それでは歌わせていただきます♪

「恋におちて -Fall in love-」

I’m just a woman♪
ハンハ!バートレットフォーリンラハァ~ン♪

( ・◡・ )♪

しかも調理にも使えまして煮崩れしにくい品種となっております。そう!つまりバートレットは洋梨界の出木杉(できすぎ)さんなのですね!

 

2.Anjou(アンジュー)

2015-01-06_07-19-55
アメリカやカナダではバートレットに続いて人気の品種。「D’anjou」と表記されている場合もありますから気をつけてくださいね。
それにしてもカタチがキャワーッ!ぼくの中で「今週の洋梨カタチかわいいランキング初登場第1位」でございますが、バートレットとは違って果皮色は熟しても大して変わらないので注意ですよ。赤いアンジューも見つけたのでパシャリ。

2015-01-06_07-20-28

WOO  つ  く  し  す  ぎ  る   NE 

実際食べてみると完熟したものはかなりなめらかな舌触り芳醇な香りがお口の中の神経という神経を奮い立たせてくれました!甘みの中にちょっと酸味もあってそこがまた乙!果皮の色以外は赤も緑も似た風味なので、是非お好きな方をお選びくださいませ!生で食べても調理しても良い果物をいうとき「all-purpose」なんていいますが、この品種もそのひとつですよ。

 

3.Bosc(ボスク)

2015-01-06_07-21-44
別名「カイザー・アレキサンダー(Kaiser Alexander)」または「梨の貴族(aristocrat of pear)」なんて呼ばれております。イケメン過ぎますね。そしてハイパーエレガント。でもその名に恥じないくらい果肉はバートレットやアンジューより緻密で滑らかであるといわれております。

生で食べても全然イケるんですけど、非常に煮崩れしにくい調理向きの品種でございます。熟しても果皮色は変化しないのでヘタのところで熟度をチェックしてくださいね。

 

4.Starkrimson(スタークリムソン)
2015-01-06_07-22-12

ビビッドな赤がほっっっんとに美しいマイルドな甘みが魅力の品種です。他の赤系品種と比べてもNo.1 Beatyを感じますが、この品種は果皮の美しさを生かすようにサラダに使うのが一番!

実は夏に収穫される梨でして、8月から翌年1月まで出回っているとのことです。こちらも熟しても果皮の色は変わらないので、ヘタの部分で熟しているかどうか確認してくださいね。

 

5.Comice pear(コミス)
2015-01-06_07-22-40

洋梨の最高峰といわれるクオリティを持っているといわれており、さらに栽培が難しいことから「幻の洋梨」との呼び名もあります。絹のような柔らかな食感はもう乙女の初恋の味。そしてクリーミーかつ果汁たっぷりで、ワインやシャンパンなんかと一緒にいただけば

フラメンコを踊りたくなるほどの高揚感ッ!

9月から翌年3月まで出回っているそうで、熟すと黄色がかってくる品種ではありますが、こちらもヘタの部分で熟度を確認するのがいいですよ。

 

簡単洋梨レシピ。

最後にいくつか洋梨料理の参考を。だってもうなんていうか、洋梨を加えるだけでいつもの荒れ果てた料理が一気にシンデレラスーリー!!「王子様はよワタシ迎えにきてハヨーーッ!!!」(;゜0゜)

①洋梨 in シリアル

2015-01-06_07-28-00
単に洋梨を皮ごと切って、いつものシリアルにパラパラパラっと入れるだけなのですが、初めて食べたときはそりゃもう目ん玉飛び出ました。完熟した洋梨さんを数種類いっしょに入れれば、香りの相乗効果!両手いっぱいの花束を食べているような気分になりました。「洋梨を皮ごと食べるのが苦手。」っていう方も、他の食材と一緒に食べるとそんなに皮が気にならないので、試してみてくださいね。

 

②洋ナシの赤ワイン煮

2015-01-06_07-28-26
材料は以下の通り。

bosc洋梨 / クローブとシナモン(適量) / 赤ワイン(ぼくはボトル一本使いました) / 砂糖(好みの甘さになるまで) / ミント(飾り)

ちょっと深めの鍋に皮を剥いた洋梨、赤ワイン(洋梨がひたひたに浸かるぐらい)、クローブ、シナモン、そして砂糖と一緒に煮るだけです。ぼくは煮崩れしたらイヤなのでしっかりした果肉のBoscをオススメします。そして出来上がりにフレンチバニラのアイスクリームミントを添えて一口食べた後の目の前に広がる景色は

三途の川ッ!!!!!!!!

 

③洋梨サラダ

洋ナシってサラダと相性抜群!いつものサラダに洋梨を加えるだけで、香るスッテキサラダが完成いたします。

2015-01-11_00-27-19

ちなみにこんな感じにカットして中にチーズやサラダ野菜を挟んでハンバーガー状態にしたら、さらに1段上のアルティメットスッッッテキサラダの完成でございまーす♪材料はネットのレシピたちを参考に以下な感じにしました。

熟したアンジュー梨 / くるみ / ブルーチーズ / 砂糖とレモン汁を混ぜて、ちょっと熱して溶かしたもの(ドレッシング的に使用) / ウォータークレス(写真の葉っぱがこれ)

「ん~!!!!食べづらい♪」

でも洋梨の高貴な香りと、ブルーチーズのくっさい匂いがちゃんと殺し合わずに共存、むしろお互いを高め合うから不思議。そこへ砂糖レモン汁の甘酸っぱさがプラスされるので、見た目の美しさ込みの最強の満足感を家庭で簡単に味わうことができますよ!

 
**********************************

ということで、いかがだったでしょうか。

今まで洋梨を何気に避けてきた方、これを機にひとつ手に取ってみていただければと思います。その愛らしくて芸術的な見た目はお部屋を華やかにしてくれるだけでなく、その素晴らしい味と日本梨にはない高貴な香りできっとあなたのお気に入りの果物になるのは間違いないですよ!

それではまた。

Topへ